腱鞘炎の施術ご案内
腱鞘炎腱鞘炎の原因や症状
腱鞘炎はこれまで、ギターなどの楽器演奏者や、手書きで帳簿付けをする仕事の方など、日常的に手をよく使う方に多くみられた手の痛みや痺れの症状です。最近では、パソコンやスマートホンの普及により年齢や職業に関わらず急増しています。
腱鞘炎の原因は、「腱」と「腱鞘」がこすれて炎症を起こすことによります。腱とは筋肉に動きを伝達するための糸のようなもので、腱鞘は腱を包み込み腱が滑らかに動くようにサポートしている組織です。特に指を使いすぎて腱鞘炎を起こす人が多くいます。デスクワーク従事者ですと、キーボードやマウスの操作で長時間にわたり反復動作をすることで炎症を起こします。ピアノ演奏者や、テニスや野球・ゴルフなどグリップを強く握るスポーツをする方も発症します。
ばね指(弾発指)
腱鞘炎が進行すると、指の曲げ伸ばし時にバネのようなひっかりが生じる「ばね現象」を発症します。腱と腱鞘がこすれ、腱鞘が固くなったり厚くなったりして、腱がスムーズに動かなくなります。腱にも炎症が進み、動くときにひっかかりが生じることで指が滑らかに動かなくなり、強い力で曲げ伸ばしするときに「ばね指」が起こります。
ドケルバン病
腱鞘は親指の手のひら側にもあります。親指を曲げたり広げたりする動作時に動く腱と腱鞘がこすれて炎症を起こす症状です。スマホを長時間使用する方に多く、手の甲に腫れや痛みが出て、手首も痛みます。
腱鞘炎の症状が出たら安静にするのが一番ですが、仕事やスポーツ選手などはもちろん、日常でも手や指を使わない生活は無理があります。湿布や注射で一時的によくなっても、再発してしまうので完治を諦めている方が多いでが、炎症を起こす原因をしっかりと根本から治すことが必要です。
施術腱鞘炎の治療・施術
腱鞘炎の症状は手の指に出ますが、炎症を引き起こす原因が単に指の使い過ぎではないこともあります。腰や胸椎、肩甲骨といった他の動きから腱鞘炎を引き起こすこともあります。
当院では、患部への施術だけではなく、何が原因(トリガーポイント)となっているかを正確に見極め施術いたします。患部の痛みを和らげる処置はもちろん、本当の原因を矯正や特殊電療法・鍼治療などで取り除くことで炎症を軽減し、痛くならない(再発しない)身体を目指します。
腱鞘炎 症例のご紹介
施術ハサミが握れない痺れ 35歳の女性美容師さん
35歳の女性美容師さんで右手が1週間前から握りづらくなって、しびれがある。右の肩甲骨の横がずっと痛いと言われ来院されました。首を下に向けると手がしびれ、上に向けると首から肩甲骨が痛くなる。仕事が辛いですとのことでした。
首の整形外科テストを行い、首の神経の下の方が圧迫されていることと、右の胸の前で神経が筋肉で圧迫されていることが分かったので、原因となっている腰の矯正と胸椎の矯正を行い、首の神経の圧迫を取ることで肩甲骨の痛みが取れました。しびれのもう一つの原因の胸の前の筋肉の緊張をハイボルテージという筋緊張取るのが得意な電気にて緊張を取り、しびれがなくなりました。あとは予防のために肩甲骨を動かすトレーニングのポールストレッチを行いました。
患者さんが遠方の方だったため、自宅でできるトレーニングをお伝えしていますので、自宅でも予防をかねて治療を行ってもらっています。