選ばれる理由があります!当院が選ばれる7つの理由
スポーツトレーナー歴20年以上!プロ選手が多く来院している整骨院。
施術実績27万人以上!再診率87%以上!プロ選手に提供される施術を一般の方に提供しています。
プロのスポーツ選手や、毎日練習に励んでいる小学生から大学生のスポーツ選手は、激しい動きや相手選手とぶつかったりします。痛みやスポーツでのケガは、パフォーマンスに強く影響します。そのためトレーナー活動では、ケガや痛みの予防法の指導から、ケガからの早期回復する施術・リハビリ、そして身体の上手い使い方の指導で選手のパフォーマンス向上をサポートしています。痛みが再発しない、痛くならない身体にする根本改善の治療を心がけています。
スポーツ選手のケガや痛みの原因であるトリガーポイントと、仕事や日常生活で身体に発症する痛みのトリガーポイントも実はほとんど同じです。私たちのプロ選手への施術実績や経験・知識は、スポーツ選手以外の患者さんの痛みや身体のお悩みを解決するお力に結びつきます。
痛みを根本改善!痛くならない身体にする手技や予防法の指導!
痛みを一時的に取るだけではなく、痛みを引き起こす原因を取り除き、痛くならない身体にする手技や予防法の指導に自信があります!
当院の根本改善は、痛みをとるだけでなく、「痛くならない身体」を目指します。骨の歪みをとりながら、筋肉や神経も整え身体を最適な状態へ戻します。手技療法や電気療法・鍼治療で痛みの原因を取り除き、患部へ痛みが再発しないように施術します。
スポーツトレーナーの経験と知識を一般の患者さんへの施術に役立てています。プロ選手は完全に治療が終わっていない場合でも、試合や競技へ出場しなければいけないことがあります。早期回復の施術と、治りきっていない患部の保護としてのテーピング療法で、多くのケースに対応してきました。痛む身体で仕事を休めない方への様々なケースにも対応いたします。
セルフアジャストで痛くならない身体へ
セルフアジャストとは、伸ばす(伸展)動作を入ると同時に力むことにより、自ら骨格の矯正を行うことです。
基本動作としては、「前に動くことは、左から」、「後ろに動くことは、右から」となります。この基本動作を行うことで、背骨の歪みが矯正され、左右差も改善していくということです。
身体に生じる痛みの原因は、身体の歪みによることがあります。当院では、セルフアジャストのストレッチ方法をお伝えすることで、痛みが出ない身体作りをサポートいたしております。
仕事や普段の生活において、人それぞれが持つ小さなクセ(頬杖をついたり、横になりながらテレビを観たり)の積み重なりが身体の骨格をゆがめます。また、長時間同じ姿勢を続けなければいけない仕事だと、歪みや筋肉の緊張で痛みを発症します。当院では、痛みが出ない身体にする予防法の指導もしっかりと行います。日常や仕事中に簡単にできるリハビリや予防ストレッチ方法を伝授します。
治療を諦めない!交通事故のケガやむち打ち施術にも力を入れています。
交通事故に遭ってしまった患者さんへの治療・リハビリはもちろん、様々な手続きや不安・悩み相談までアドバイス!
交通事故でのケガやむち打ちへも早期回復・根本改善の施術を行います。交通事故に遭われたら、痛みが無くても病院での診察をおすすめします。すぐに痛みが出ない場合もあります。治療が遅れると、回復までの期間が長引いたり、後遺症が残ったりします。更に受けれていたはずの補償も受けれなくなるかもしれません。すぐに警察に届け出をし、病院で診察を受け、当院にもご連絡いただきましたら、可動診察や病院での診察をもとに治療が必要かどうかもご助言いたします。
自賠責保険適応の場合、患者さんの自己負担額は0円です。また、交通事故に遭うと、ケガの治療・リハビリから、保険会社とのやりとり、示談金の交渉、休業補償や慰謝料、車の修理など、多くの手続きが必要です。当院では、交通事故患者さんの施術も多くしており実績があるので、交通事故の治療と事後対応に必要な専門的な知識があります。必要であれば、信頼できる弁護士さんや車の修理屋さんなどの専門家のご紹介もしております。
設備が充実!ベッド数が地域最多級!電気療法の機器の種類が豊富!
ベッド数が多い!電気療法の種類が多いので患者さんの症状に合わせて最適な治療が施せます。
特殊電療法で使用する電気の種類が多いので、患者さんの症状に最適な施術が行えます。痛みを和らげ、早期回復へ設備を充実させています。また、予防ストレッチの指導場所もあります。
待合室には、人気の漫画や雑誌も備わっているので、待ち時間やお連れ様もリラックスして頂けます。ベッド数が地域最多級ですので、待ち時間が少なく、小さいお子さん連れの場合もすぐ側にいられるので安心です!
医師と連携して、健康保険適応の施術が受けられます!
各種保険の適応施術が受けられます。必要であれば、病院の紹介や、様々な業種の信頼できる専門家の紹介もいたします。
☆健康保険が利用できる日常生活やスポーツでのケガについて☆
ねじったり、転んだり、ぶつけたり、ちょっと動いた瞬間に痛めたりと‥ケガは思わぬ形で発生します。
「何もしていないのに‥」と思っていても、実は同じ動作のくり返しや、体に悪い動作をする事で痛みを引き起こします。背骨が曲がっている人や手足の関節が変形している人などは、わずかな動作で痛める (ケガをする)事も多々あります。「私用(プライベートな)時間中のケガ」や「学校でのケガ」などに対し、当院では健康保険を使わせて頂いております。
皆さんご存知ですか?柔道整復師のいる整骨院にかかるとき、健康保険が「使える場合」と「使えない場合」があります。
日常生活やスポーツで捻挫や負傷をしたとき、あるいは同じ動作の繰り返しや間違った動作によって負傷したときなど、ケガや原因のある痛みについては健康保険が使え、「療養費」を受けることができます。具体的には、外傷性の打撲や捻挫、骨折、脱臼、挫傷(肉ばなれ)が対象となります(骨折と脱臼については、応急処置を除いて医師の同意が必要な場合があります)。
一方、日常生活での単なる肩こりや筋肉疲労、体調不良などや、病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど)からくる痛みやこり、過去の交通事故等による後遺症は対象となりません。
つまり、いつ、どこで、どんなふうにケガをしたのかが分かる場合、健康保険が適用されます。一方、「ずっと前から痛いのです」、「いつの間にか痛みが出てきて…」のような慢性的な症状の場合は、健康保険が適用できない場合があります。だから、整骨院へ行く際は、何が原因で負傷したのかをきちんと話すことが大切です。ちなみに、仕事中や通勤途上に起きた負傷も健康保険の対象となりません。この場合は労災保険の対象となります。
まつさか整骨院は、院長が柔道整復師の国家資格を有していますので、健康保険が適用できる整骨院です。だから、できるだけ患者さんが自己負担額を抑えて、治療頻度を上げて治癒に向かくサポートをするため、院長は患者さんから「いつ、どこで、どんなふうにケガをしたのか」を十分聴くなど、診療前のヒアリングを大事にしています。
だから、もし、身体に痛みを感じたら
「いつから痛み出したのか?」
「どこで痛みが発生したのか?」
「どんなふうに痛みが出てきたのか?」
が、あいまいな記憶になる前に来院頂き、治療を受けて頂いた方が、健康保険が適用で来て、自己負担額が抑えられてしっかり治せるようになります。痛みを感じたら先送りしないで、早めに来院されることをお奨めします。皆さんの生活が少しでも豊かになればと思います。
無料駐車場完備!お車でも電車でもバスでもアクセス良好!
無料駐車場13台完備しています。松阪駅から徒歩13分。松阪市コミュニティバス【大口線】中央町バス停がすぐ目の前!
駐車場お車でお越しの場合
院の目の前に3台分の駐車スペース
道を挟んで9台分の駐車スペース
徒歩13分電車でお越しの場合
松阪駅北口(近鉄側出口)から真っすぐ!徒歩13分。駅を背にして、右側の歩道でお越しください。
目の前バスでお越しの場合
松阪市コミュニティバス【大口線】中央町バス停がすぐ目の前!
勉強会で学び!講習会でレクチャー!
学び続ける姿勢が、患者さんの人生を豊かにするきっかけとなる!ケガの予防のため、パフォーマンス向上のため、講習会でレクチャー!
勉強会学び続ける姿勢
当院では、バンクバーオリンピック、ボブスレーのトレーナーをされていた古谷先生の考案された古谷式筋ストレッチingを用いて身体のネジを、関節を締めることで痛みの改善、怪我の予防をすることができます。 古谷先生の軸トレ塾で、実際の症例を元に治療、検査法、テーピング、超音波の使い方と詳しくご教授いただいています。
勉強会に参加すると、まだまだ学ぶことがたくさんあるなと反省することもあります。患者さんの生活を痛みフリーで豊かなものにするため、学び続ける姿勢を大切にしています。
レクチャー講習会でケガや痛みの予防法を伝えています。
スポーツを全力で楽しむためにも、「ケガをしない身体作り」は必要不可欠。講習会を開いて、身体の使い方などのレクチャーを選手や指導者にしています。また、身体の使い方次第で、怪我の予防はもちろん、パフォーマンスのアップにまでつながります。
先日は、高校柔道で県大会で今までベスト8が最高の選手が準優勝の快挙でした。本人もトレーニングが楽しい!練習が楽しい!上手くなるのがわかる!体が思い通りに動く!と喜びの声をいただきました。当院からは、無理な提案はいたしません。やる気十分な選手の方は、私は本気で上手くなりたい!強くなりたい!とぜひスタッフにご相談ください!
スポーツ選手が最高の成績が残せるお手伝いをしています。