松阪駅から徒歩15分。交通事故・スポーツでの怪我の治療・リハビリに自信があります。他院で解消しない症状の根本治療は、まつさか整骨院にお任せください。

まつさか整骨院

  • 18年以上の経験と27万人の施術実績!
  • 電話番号
  • 営業時間
  • 選ばれる7つの理由
  • スポーツ障害
  • 交通事故
  • 施術案内
  • 当院のご案内
  • アクセス
Menu
トップページ | 治療事例・お客様からのQ&A

治療事例・お客様からのQ&A

  • Q. コロナウイルスの対策はどうなっていますか?

    A. 当院が実施している【新型コロナウイルス感染症予防対策】について(感染しない・させない)。
    院長の濱口です。当院は医療機関の一員として「不要不急」の外出には含まれておりませんが、美容部門などでご来院の患者様は減っております。このような状況でも通院や治療にご来院いただいている患者様に「安心と安全」をご提供するためにスタッフ全員で対策に取り組んでいます。.....続きを読む

    具体的には、

    • 施術前の手指消毒の徹底
    • マスク着用のお願い
    • 待合室に空気清浄機を設置
    • 次亜塩素酸水の消毒液での院内の消毒の徹底
    • 毎日のスタッフの体温測定

    また、患者様に安心して施術を受けていただくために、出入り口にて下記の症状がある方には、ご来院を控えていただいています。

    • 風邪症状や発熱(37、5度以上)がある方
    • 呼吸器症状、倦怠感がある肩
    • 嗅覚、味覚障害がある方
    • 2週間以内にて、新型コロナウイルス感染症患者様
    • また、その疑いがある患者様との接触がある方
    • 2週間以内にて、海外への渡航歴がある方

    患者様にはご面倒をお掛けする内容もありますが、対策へのご協力をお願いしております。
    この他にも有効な対策があれば、随時行っていきます。

    追加の対策「換気扇の増設」

    換気扇換気扇新たに1つ増設いたしました。これで、本院の換気扇は3つになりました。

    平米数に対しての換気扇の数は、保健所に申請に必要なものは1つなんですが、より換気できるようにと初めから2つつけておりました。

    これで、院内の空気をより清潔に保つことができます。まつさか整骨院は、患者様の安全を第一に考え、ウイルスが入り込まない対策と、もしもの時もウイルスの滞在時間を減らすことに心がけています。

    追加の対策「検温のご協力」

    検温お越しいただく患者様の安全を考慮する為また、感染拡大防止として、当院では以前より、来院される方に、受付にて検温を実施させていただいております。

    また、検温にて37.5度以上の方は、施術をご遠慮していただいております。ご協力、ご理解のほどよろしくお願い致します。

    追加の対策「スタンド消毒キッドの導入」 2020.12.29

    検温手を触れないで消毒できるスタンドキットを設置しました。

    追加の対策「低濃度オゾン発生装置の導入」 2021.8.27

    検温コロナウイルス感染予防対策として、低濃度オゾン発生装置を導入しました。少しでも来院される患者さんの不安をなくすために今後も対策を一層強化していきます。

  • Q. 健康保険を使って施術が受けられますか?

    A. 柔道整復師のいる整骨院にかかるとき、健康保険が「使える場合」と「使えない場合」があります。
    日常生活やスポーツで捻挫や負傷をしたとき、あるいは同じ動作の繰り返しや間違った動作によって負傷したときなど、ケガや原因のある痛みについては健康保険が使え、「療養費」を受けることができます。.....続きを読む

    具体的には、外傷性の打撲や捻挫、骨折、脱臼、挫傷(肉ばなれ)が対象となります(骨折と脱臼については、応急処置を除いて医師の同意が必要な場合があります)。
    一方、日常生活での単なる肩こりや筋肉疲労、体調不良などや、病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど)からくる痛みやこり、過去の交通事故等による後遺症は対象となりません。

    つまり、いつ、どこで、どんなふうにケガをしたのかが分かる場合、健康保険が適用されます。
    一方、「ずっと前から痛いのです」、「いつの間にか痛みが出てきて…」のような慢性的な症状の場合は、健康保険が適用できない場合があります。

    だから、整骨院へ行く際は、何が原因で負傷したのかをきちんと話すことが大切です。ちなみに、仕事中や通勤途上に起きた負傷も健康保険の対象となりません。この場合は労災保険の対象となります。

    まつさか整骨院は、院長が柔道整復師の国家資格を有していますので、健康保険が適用できる整骨院です。だから、できるだけ患者さんが自己負担額を抑えて、治療頻度を上げて治癒に向かくサポートをするため、院長は患者さんから「いつ、どこで、どんなふうにケガをしたのか」を十分聴くなど、診療前のヒアリングを大事にしています。

    だから、もし、身体に痛みを感じたら
    「いつから痛み出したのか?」
    「どこで痛みが発生したのか?」
    「どんなふうに痛みが出てきたのか?」
    が、あいまいな記憶になる前に来院頂き、治療を受けて頂いた方が、健康保険が適用で来て、自己負担額が抑えられてしっかり治せるようになります。痛みを感じたら先送りしないで、早めに来院されることをお奨めします。

  • Q. 予約は必要ですか?予約できますか?

    A. 当院は予約制ではございませんので、いつご来院いただいてもご対応させていただいております。予約したいとご相談いただくこともございますが、ぎっくり腰のように急な発症ですぐに施術が必要な方も多いため、予約制は設けずにご来院いただいた順に診させていただいております。.....続きを読む

    午後診療を開始する時に、何人かの患者さんがお待ちいただいていた時があります。順番が分からなくなることを防ぐため、午前診療と午後診療の間は、入口前にお名前を記入できるボードを置いてあります。お名前をご記入いただいた順に午後診療を開始させていただいております。

    ただしボードへのご記入は、お越しいただいた順の確認用で、ご予約というわけではございません。診療開始時にお呼びしてご不在の場合は、次の方を診させていただきますのでご了承お願いいたします。

  • Q. 骨をボキボキされるのが苦手なのですが.....

    A. ご安心ください。ボキボキする施術が好きな患者さんもおられますが、苦手という患者さんには無振動ブロックという、寝ているだけで矯正できてしまう施術もあります。
    矯正治療はボキボキと音がなることが大事と思っておられる方が多いのですが、実は違うんです。.....続きを読む

    当院で行う施術は、回旋系とストレート系カイロテクニックがあります。回旋系は読んで字の如く、目的の骨を捻る刺激による施術でボキボキしますが、ストレート系のテクニックは、骨に直接刺激を与えます。

    回旋系のカイロテクニックは、関節の動きが悪いところに対しては効果があるのですが、そこにしか効かないのです。ストレート系のカイロテクニックは、骨にダイレクトに刺激を与えるので、骨についている、関節はもちろん筋肉、神経までに刺激を与えることができるんです。

    患者さんの症状に効果的な施術方法を行います。ストレート系の施術でもボキっとしてしまうことはありますので、ボキボキが苦手な方はお声がけください。

    より詳しくは当院のブログで紹介しておりますので、下記のリンクからご参考ください。

    https://blog.matsusaka-s.com/2019/09/straight/

施術案内

  • 交通事故施術・むちうち
  • スポーツ障害
  • 成長痛
  • 腰の痛み
  • ぎっくり腰
  • 坐骨神経痛
  • 肩こり
  • 四十・五十肩首
  • 頭痛
  • 膝・股関節の痛み
  • 肉離れ
  • 猫背矯正
  • 骨盤矯正
  • 産後矯正
  • 腱鞘炎
  • 骨折

スタッフブログ

ニュースレター

女性にお得情報

  • よくある Q & A
    痛みや施術のよくあるご質問
  • 怪我の予防
    痛みや怪我の予防ストレッチ

店舗情報

店舗名
まつさか整骨院
住所
〒515-0019
三重県松阪市中央町638-4
電話番号
0598-52-3113
営業時間
平日午前 8:30-11:30
平日午後 15:30-19:30
土曜 8:30-13:00
※ 水曜午前は定休。日・祝日定休。
※ ご予約なしでお越しいただけます。
アクセス
松阪駅近鉄側出口より、海側にまっすぐ徒歩12分。

整骨院までのルート

施術案内

  • 交通事故施術・むちうち
  • スポーツ障害
  • 成長痛
  • 腰の痛み
  • ぎっくり腰
  • 坐骨神経痛
  • 肩こり
  • 四十・五十肩首
  • 頭痛
  • 膝・股関節の痛み
  • 肉離れ
  • 猫背矯正
  • 骨盤矯正
  • 産後矯正
  • 腱鞘炎
  • 骨折

スタッフブログ

ニュースレター

女性のお得情報

  • よくある Q & A
    痛みや施術のよくあるご質問
  • 怪我の予防
    痛みや怪我の予防ストレッチ

店舗情報

店舗名
まつさか整骨院
住所
〒515-0019
三重県松阪市中央町638-4
電話番号
0598-52-3113
営業時間
平日午前 8:30-11:30
平日午後 15:30-19:30
土曜 8:30-13:00
※ 水曜午前は定休。日・祝日定休。
※ ご予約なしでお越しいただけます。
アクセス
松阪駅近鉄側出口より、海側にまっすぐ徒歩12分。

整骨院までのルート

まつさか整骨院についてのご紹介

院長

まつさか整骨院は、本気の方を応援しています。
「本気で痛みをとりたい」、「本気で上手くなりたい」、「本気で怪我のない身体にしたい」、、、。
まつさか整骨院も本気で患者さんと向き合い、治療に当たらせて頂きます。
そのための学びは今でも継続中です。皆様の本気に答えられる準備を日々行なっていますので、一緒に自分の思い描く自分になるために頑張っていきましょう!

  • 院長挨拶
  • 院長プロフィール
  • 院の略歴
  • アクセス
  • お客様の声
  • イベント情報

まつさか整骨院の運営コンテンツ

痛みや怪我の予防

怪我の予防や頭痛、肩こり、腰痛などの痛みが出ない体作りに効果があるストレッチのご紹介です。

身体を守るために役立つコラム

院長やスタッフが発信するブログです。痛くならないための予防法や、正しいストレッチ方法、豆知識などの情報満載です。

eveとmammyのWebマガジン

こちらはeveさんとmammyさんが運営している外部サイトです。当院の「知っ得!美容ラボ」のコラムにて女性に役立つ情報あり。

facebookページ

院長のプライベートfacebookのページです。当院にかんすることや、全然関係ないこと内容は様々です。

  • 選ばれる7つの理由
  • |
  • スポーツ障害
  • |
  • 交通事故
  • |
  • 施術案内
  • |
  • 当院のご案内
  • |
  • アクセス
  • |
  • 怪我の予防ストレッチ
  • Sitemap
c matsusaka seikotsuin. All Rights Reserved.

PAGE TOP